TOP>DAX>サスペンション取り付け

< リアサスペンション取り付け >

 リアサスペンションの組み付けしていきます。
 『取り付けるだけだから簡単だろー』
 とか思ってたのですが、
 一つ落とし穴があって結構時間かかった作業でしたorz
 皆様もカラーのサイズ違いにはご注意を・・・


ハヤシ270mmサスペンション落札しました。
サビも少なくほぼ新同品を運良く格安で買えました(^^
  
ハヤシ270mmサス 3800円 購入先:ヤフオク   

で、取り付けようとしてみたのですが・・・
スイングアーム側のはスッと入ったのですが
フレーム側が入ってくれないワケで・・・orz   
原因はコレでした。
サスのカラーサイズを測ってるトコです。
こちら直径10.15mmでした。
で、こっちがフレーム側。
計測すると取り付け部分が直径12mm
約2mmもサイズが違うワケだからそりゃ入らないワケだorz
モンキーは上下とも10mmだから無加工で入るのですが、
ダックスはフレーム側がサイズ違うので
カラーの打ち変えが必須になってきます。
この事知らなかったのでこの時かなり焦りましたよw
これが問題になってるカラーです。
ゴムの真ん中にある円形の金属の部分の事ね。
これをダックス純正のカラーなどに打ち変えをしないと
取り付け出来ない訳なのですが、
しっかりハマっててプレス機が無いと取り外し出来ません。
で、この時だけは地元のバイク屋に助けてもらう事にしました。
プレス機使って外してもらってる所です。
初めて行ったバイク屋だったのですが、
この兄ちゃん気さくな人で、この後バイク談義で盛り上がりましたw
自分でカナズチとか駆使して出来ない事も無いそうですが、
キズが付く可能性高いからお薦めしないって言ってましたよ。
カラー打ち変えは2000円でやって貰えました。   
カラー打ち変え 2000円 加工先:バイク屋   
で、これで取り付け出来るようになりました。
12mmサイズのやっぱり大きいなぁ。
右に置いてあるのが10mmカラーね。
取り付けた時の写真無いけども、
この後、普通に取り付け出来ましたw
場所少し余ったので、お薦めのサスペンション紹介でも・・・
ダックスでローダウンするなら280mmぐらいがイイですよ。
260mmなども装着は出来ますが、マフラー凹む、
乗り心地悪い、体重の問題なども出てきます。
自分が使ったのはハヤシのレーシングサスです。
長さ270mmでカヤバ製。評判はなかなかイイみたいですよ。
新品で買うなら9000円ぐらいってトコですね。
ただ、フロントがモンキー純正サス ノーカットなのですが、
少し尻下がりになってる感じもしました。
これキタコのサスペンション。
長さ280mmでメッキ以外に色違いもいくつかあったような・・・
お値段一本3900円だったっけな(違ったらゴメ)
ハヤシのと違う所はスプリング部分が長いってトコですね。
浜松系ダックスはこのサス使ってる方が多い気がします。
これがキタコのビチューボ。
長さは330mm、305mm、280mmと3種類あります。
イタリアのビチューボ社と共同開発したサスなんだそうで、
走行性能は高い!って聞くのですが、
やはりお値段も高くて新品で2本セットで3万ぐらいだっけな・・・
後、色は青と赤で結構ハデハデなので
パウダーコーティングか何かした方がいいかもしれませんね(^^;
これがデイトナ製の280mmサスペンション。
お値段は2本で1万5千円ぐらいだったかと。
色違いで赤/白カラーなんかもありますよ。
ただ気のせいか、あんまりこれ使ってる人見かけない気も(^^;
タケガワからも280mmサスは出ています。
これも色違いでいろいろありますね。
値段は1本4500円だったっけな。
スプリング部分が金色なので結構目立ちますねぇ。

とりあえず軽くこれぐらい書いておきますが、
他にも沢山のメーカーからサスペンションが出ています。
どれがイイかは個人の好みですが、
走行性に大きく関わってくる所なので
余り無茶なローダウンだけは避けた方がいいかとは思いますよ。

組み付けたとき時間的にギリギリだったので写真撮れませんでした。
また実家帰った時に取り付け図の写真撮ってきます。


TOP | DaxTop | BBS | MAIL