 |
自作のメーターパネルと元のメーターパネルを張り合わせます。 貼り付けは両面テープ使用で。 ズレてしまうとマズーなので慎重に作業。
|
 |
次にメーター針を取り付けします。 が、ニッパーで針の部分を 無理矢理切ってしまってるので
普通には取り付け出来ません。 なので、一工夫してやる事にします。 |
 |
使うのはティッシュと瞬間接着剤だけです。 メーター針の接合部分にティッシュを 乗せてやって、瞬間接着剤を着けて・・・
|
 |
数分経てば固まるので それまでは手を動かさずにして、 グッと押し付けて固定してやります。 針の先を赤ペンで塗っておきました。
|
 |
次にティッシュを幅1mmほどにして切り出し。 比較の為に1円玉置いてあります。 結構細かい作業ですが、 管理人はこういうの好きです(^^;
|
 |
切り出したティッシュを巻きつけてやります。 メーター針の根元に巻いてるのがソレです。
力入れると、すぐに切れてしまうので そっと扱ってあげましょう。 これに瞬間接着剤を流し込むと・・・
|
 |
うまくいきました。 ティッシュの周りに瞬間接着剤が染み込んで完全に固まります。 この方法は自分で考えたヤツですが、 パテレベルでかーなりの強度出てるので、 折れる事はまず無いでしょう。
|
 |
下から見たらこんな感じ。 左右にあるネジは走行中の振動で 外れてしまうとめんどくさい事になるので、 しっかり取り付けしてやりましょう。
|
 |
作ったの重ねてみました。
まぁ。こんな感じでOKかな。 光の当たり加減でラメがキレイに 写って無いトコは許して下さい(^^;
|